オーダー家具(造作家具)は、個々の空間やライフスタイルに合わせてデザインされるため、ほかに類を見ない個性的な家具を手に入れられます。ユーザーの要望を反映できる、その独自性は所有者にとって満足度を高める一方、製作期間や予算の調整が必要となります。今回は、オーダー家具の魅力や種類などについて解説します。
オーダー家具(造作家具)のメリット
オーダー家具(造作家具)は、既製品では得られない多くの利点があります。ここでは、オーダー家具のメリットに焦点をあて、その魅力に迫ります。
スペースを有効活用できる
オーダー家具は空間に完全に合わせて設計・製作されるため、既製品では難しい細かいスペースまで有効活用でき、使い勝手を向上させます。これにより、デッドスペースを削減し、効率的な収納スペースが作れるでしょう。狭小な部屋や角のあるスペースでも、家具がぴったりと収まります。
統一感のあるデザイン
オーダー家具は材質や色を空間に合わせて選べるため、部屋全体のデザインに統一感を与えます。これにより、ほかの家具や壁、床などと調和し、一体感のある空間が生まれるでしょう。統一感のあるデザインは、居心地のよさや部屋全体の雰囲気を向上させます。
固定されているからこそのメリット
オーダー家具は壁に固定されるため、地震時の安全性が高まります。家具が安定するため、地震や振動に強く、安心して利用できます。地震対策としても、オーダー家具は頼りになります。
また、固定されていることにより、掃除がしやすく、メンテナンスが容易なのもメリットです。隙間や裏側なども手入れしやすく、清潔な環境を保ちやすいでしょう。
カスタマイズ性
オーダー家具は使用者のニーズに合わせて高さや幅、深さを自由に設計できます。これにより、家具が生活スタイルや好みに合致し、日常の使い勝手が向上します。
このカスタマイズ性は、家具をより個々のライフスタイルに適応させる大きな魅力です。たとえば、小さな子どもやお年寄り、車椅子を使用している人なども使いやすい家具を設置できるでしょう。
オーダー家具(造作家具)のデメリット
オーダー家具、つまり造作家具は、完全にパーソナライズされた利点がある一方で、いくつかの重要なデメリットもともないます。ここではオーダー家具の 主なデメリットに焦点をあてます。
時間と手間がかかる
オーダー家具を手に入れるためには、時間と手間がかかります。一般的な既製品と比較して、詳細な打ち合わせが必要です。とくに人気のある素材や仕上げを選ぶ場合、製作には一層の時間がかかり、それにともなってコストも上昇します。ニーズに即座に対応するのが難しく、計画性が求められるので注意しましょう。
コストが高くなりがち
造作家具は、職人によってひとつひとつ手作業で作られるため、作業費がかさみます。コストを押し上げるため、一般的な既製品よりも高価になることがあります。また、特注品の製作では材料のロスも発生しやすく、これが追加の費用となります。予算が限られている場合、オーダー家具は避けるべきでしょう。
移動や修理が困難
造り付けの性質上、オーダー家具は固定されており、後からの模様替えや移動が難しくなります。とくに問題となるのは、将来的な部屋の使い方の変更がある場合です。
部屋のレイアウトや用途が変わる可能性がある場合、オーダー家具はそれに対応するのが難しくなります。また、移動や修理が必要な場合は、部分的な解体や修理が必要になり、非常に手間とコストがかかるでしょう。
オーダー家具(造作家具)の種類と相場
オーダー家具は、自宅やオフィスなどの空間に合わせて特注で作られる家具のことを指します。この種の家具は、工事の方法や種類によって大きく2つに分かれ、おもに大工工事と家具工事があります。
大工工事と家具工事
大工工事とは、建築現場において材料を搬入し、大工作業員がその場で家具を作成する方法です。この手法のメリットは、運搬費用の削減と大きさや厚みの微調整が可能なことです。
また、塗装においても床や壁の色、インテリアとの調和を考慮したカスタマイズが可能です。しかし、複雑な構造の家具や引き出しなどの細かい部分が難しいというデメリットも存在します。
一方で、家具工事は、家具工場であらかじめ特注の家具を製作し、完成品を建築現場に運搬・設置する方法です。家具工場では精巧な作業が可能で、複雑な形状やデザインの家具が製造できます。
ただし、運搬費用が高いことや、完成品が現場での期待と異なる色やサイズになる可能性などの課題があります。
オーダー家具の相場
ダイニングテーブルやデスクをオーダーメイドで注文する場合の価格は、安価なもので約10万円から、キッチンカウンターと一体型であれば約150万円程度かかることがあります。
収納家具も造作家具の一環で、壁一面の本棚やTVボード、階段に組み込まれた収納スペースなどが考えられます。これらの収納系造作棚の価格は、大型の本棚で50万円前後、簡単な収納棚や壁付デスクは10万円以下の価格帯が一般的です。
また、造作ベッドやベンチの製作に余った材料を利用するのが人気ですが、簡易的なロフトベッドなら5万円程度、純粋な造作ベッドは20〜30万円ほどかかります。造作ベンチの場合は、約30〜50万円の範囲で検討されることが多いです。
まとめ
オーダー家具のメリットは、カスタマイズ性、デザインの統一感、耐震性など、さまざまな側面から生まれています。既製品では満たせない細かなニーズや空間への適応力、安全性などを重視する際に、オーダー家具の魅力が際立ってきます。しかし時間やコスト、将来の柔軟性の面では検討すべきデメリットも存在します。購入を検討する際には、これらのデメリットを理解し、自身のニーズと予算に合った選択を行うことが重要です。